前回の証明を検討しよう。
証明は、次のように整理できるだろう。
テーゼ「労働力は商品ではない」
証明
1、人間の肉体は商品ではない。
2、肉体と労働力は不可分である。
3、したがって、人間の労働力は商品ではない。
仮に1を認めることにしよう。このとき、1と2から、なぜ3が帰結するのだろうか。その説明を書き込めば次のようになる。
証明
1、人間の肉体は商品ではない。
2、肉体と労働力は不可分である。
3、人間の労働力が商品であるならば、人間の肉体も商品である。
4、したがって、人間の労働力は商品ではない。
この推論は、妥当である。1と3からは論理的に4が帰結する。
この証明でなお吟味すべき点があるとすれば、2から3を導出する点である。
我々が労働力を商品として売っているとすると、我々は肉体も商品として売っているのだろうか。
例えば、8時間肉体を売ることはできない。できそうなのは、8時間肉体を貸すことである。
<肉体を貸すことはできるが、肉体を売ることはできない>とすると、肉体と労働力が不可分なのだから、<労働力を貸すことはできるが、労働力を売ることはできない>ということになる。
しかし、DVDを売るのではなくて貸しているレンタルビデオ店にとって、DVDははやり商品なのではないか。肉体や労働力を貸すのだとしても、それらはやはり商品なのではないか。
ここで生じているのは、1に対する疑念である。
「人間の肉体は、商品ではない」は正しいのだろうか?
人間の肉体は、レンタル商品になりえないのか?
人間の肉体は、レンタルのDVDと同じ意味では、レンタル商品になりえないように思われる。
違いはなにだろうか?