09 お金と個人的問題

 
 
09 お金と個人的問題(20130724)
 
前回述べたように「私達の社会は多くの問題をお金で解決している社会です」。この「多くの問題」の中には、多くの個人的な問題も含まれています。前回述べたようにお金では解決できない個人の問題もたくさんありますが、お金で解決できる個人の問題もたくさんあります。(お金で解決できない問題の中には、死、老化、病、結婚、出産に絡む問題があり、それらの問題は、貨幣社会誕生前からある問題です。他方では、住まいの獲得、食べ物の獲得、など貨幣社会以前からある問題であって、貨幣社会になってからお金で解決できるようになった問題があります。もちろん、お金で解決できる問題の中には貨幣社会になってから生じた新しい問題もあります。)
 
ところで、05で述べたように、いわゆる「近代的個人の自由」は、資本主義社会が可能にした自由であり、その自由は、貨幣の流動性とほとんど同義なのだとしましょう。そうすると、お金で解決できる問題が、近代的個人を構成している問題なのではないでしょうか。お金で解決できない問題は、近代的個人が登場する前からあった問題です。しかし、それらが個人の問題になったのは、個人が登場した後のことであり、近代以前には、それらは家族の問題であったり、共同体の問題であったのではないでしょうか。
 
「お金で解決できる問題が、近代的個人を作ったのではないでしょうか」
 
「近代的個人は資本主義社会の中で誕生した」ということは、陳腐な真理です。それは、資本主義社会が、財やサービスや労働の自由な売買契約に基づく社会であり、その中で、所有と契約の主体として「個人」が成立したという意味です。
 
しかし所有と契約の主体としての個人が、売買契約をするのは、それが必要だからであり、それによって何らかの問題を解決するためです。売買契約によって彼が解決しようとしている問題もまた、彼を個人に構成しているものなのです。それが売買契約によって解決できる問題である以上、それはお金で解決できる問題なのです。つまり、「お金で解決できる問題が、近代的個人を作ったのです」
 
 

投稿者:

irieyukio

問答の哲学研究、ドイツ観念論研究、を専門にしています。 2019年3月に大阪大学を定年退職し、現在は名誉教授です。 香川県丸亀市生まれ、奈良市在住。

「09 お金と個人的問題」への2件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です